こんばんは!えびぞうです( ・`д・´)
いやはや…すっかり春ですね。こう暖かくなってくると、日中眠くて眠くて仕方ないんですよね…!ネムイ(´・ωゞ)
海外のスペインのお昼寝タイム“シエスタ”とか、海外ではお昼寝が文化として根ざしている地域もあるんですよね。羨ましい。笑
なんかスタジオジブリの作品なんかでありそうなハンモックで寝たいです。
…まあそうなると昼寝というよりは、普通に夜就寝するのに弊害出るレベル、夕方まで寝てしまいそうですけど。笑
しかし今回のブログは(えびぞう的には)目の覚める話題です!
3月20日のこと。東京都日本橋にて、コレド室町2とコレド室町3をオープンしたそうです。
また同時に既存のコレド室町と日本橋三井タワーもリニューアル。世界有数の商業地でもある東京都日本橋が更にパワーアップ!というところでしょうか。
(FashionHeadline様より出典)
そして、ニューオープン&リニューアルのテープカットには長澤まさみさんが参加!
(WWD様より出典)
(コネタby auニュース様より出典)
トラディショナルなお着物がGood!!(・∀・)イイネ!!
最近はきゃりーぱみゅぱみゅさんの袴姿や、ミシェルオバマ夫人の和柄の話題、Yoshikiさんとジーンシモンズさんの着物などアバンギャルドな着物の話題が続きましたからね。
ここはちょっと原点回帰という意味でも、素晴らしいお着物姿です( ・`д・´)
和服も洋服も、どんなスタイルも間違いなく似合う長澤まさみさんですが、お美しいですね…!
長澤まさみさんといえば、前にananの表紙になっていたコレ…
(amazon様より出典)
スタイル良すぎて本屋で二度見、三度見くらいしたのを覚えています。笑
いやあ…こりゃ着物似合うわ。ほら、目が覚めるでしょ。笑
映画「モテキ」でもかわいさ爆発でしたからねえ…!!
おっと、せっかくなので、着物が似合う商業地となるであろう新生コレド室町を見て行きましょうか!
「残しながら、蘇らせながら、創っていく」
というキャッチフレーズで、「日本橋室町東地区開発計画」の中のひとつとして誕生したのが今回のコレド室町2・3。
(マイナビニュース様より出典)
日本橋の歴史や文化を享受した老舗店や、全国の選りすぐりのものを提供するショップが立ち並んでいるのだそう。今回はなんと、日本橋エリア初となるシネコン「TOHOシネマズ日本橋」も登場。革新的なシネマ音響システムとスクリーンを体感できるそうです。
他にも日本酒バーや和風オイスターバー(牡蠣好きなえびぞうにとっては垂涎!)、京都の老舗和菓子店“鶴屋吉信”、APEC2010開催時に各国首脳に贈られたアイテムなどを扱う「SUSgallery」など、アンテナショップ形式のお店も。また和風レンタルスペースなどもあり、外国人観光客中心に和の文化を体験できるイベントなども展開していくそうです。
またまた着物でおでかけし甲斐のあるオシャレスポットが誕生しちゃいましたね。
えびぞうも近々潜入してこようと思っておりますよ♪
さて、今回はこの辺で☆
————————————
着付専科、元気にFacebookとTwitterも活動中です!
是非ともイイネ&フォローよろしくお願い致します。(・∀・)イイネ!!
https://www.facebook.com/kitsukesenka
https://twitter.com/KitsukeSenka
そしてそして、登録掲載店舗様も大募集しております( ・`д・´)
https://e-kitsuke.com/page/join
私たちと一緒に、是非着付け業界を盛り上げていきませんか?
色々と尻込みされている着付け教室の方々もいらっしゃるようでして…ホント、ご心配なく!!一緒に着付け業界にストリームを起こしちゃいましょう♪
規模が大きいとか小さいとか、個人法人だとか、お気になさらずに川´3`)♪
それでは失礼致します。着付専科、よろしくお願い致します…!!!