歴史文化

1/2ページ

沖縄の工芸展へ行ってきました!

こんにちわ!着付専科スタッフです。 本日はえびぞうに代わってお送りいたします^^   先日のことですが、銀座で開催されていた『沖縄の工芸展』へ足を運びました。 この工芸展は琉球文化の各組合が主催するもので、沖縄でなされる様々な織物、染物を始め、焼き物、ガラス、三線などを一堂に集めた、言わば沖縄の文化の集大成。 今年は時事通信ホールで開催されました。 展示や講演会だけでなく、実際に手に取り […]

謹賀新年!本年も着付専科をよろしくお願い致します!

あけましておめでとうございます!えびぞうです( ・`д・´) いやあ、ついに2014年がはじまりました。はじまってしまいました…! 皆様はどのような年越しをされましたでしょうか? えびぞうは大晦日は大掃除、途中まではダウンタウンの「ガキの使い」を観て、夜は友人と年またぎの飲み会に行ってきました(・∀・)イイネ!! そして元日の午前中に飛行機で実家に帰省する… と、まあなかなかパンチのある年越しをし […]

着物でも…もちろんメリー・クリスマス!

  こんばんは!えびぞうです( ・`д・´) いやあ、クリスマスイブですね…。 恋人たちにとっての祭典の日。 モテナイ村のえびぞうにとっては、人目に憚られ、いそいそと街を後にして、牛丼屋で並盛りを食べて帰宅後は明石家サンタを観る日でもあります。泣 そんなクリスマスイブですが、私事ですが、iPhoneを失くしてしまって…でも、赤羽駅で見つかったという連絡を受け、帰社後に取りに行ってきます。 […]

「生きてきた時間を否定するのではなく、生きてきた時間を素直に表現する。」

みなさんこんにちは!えびぞうです( ・`д・´) いやはや、8月も刻々と終わりを迎えようとしています。 今日は日差しもあって暑かったですが、それでもカラッとしていて素晴らしい空模様でしたね。   さてさて、そんなえびぞうですが、思わず唸ったサイトが御座いまして、そちらをご紹介したいと思います。 ― Introduce Aging Attractions with Fashion ― 「生 […]

「僕らが旅に出る理由」とKEITA MARUYAMAさんの手がける和服。

はい!こんにちは!えびぞうです。 みなさん!?暑すぎて解け出してませんか!? そんなえびぞうは・・・気化しそうになってます(´・ω:;.:.. 明日から世間では3連休ですよね!3連休、私えびぞうは那須高原の方に小旅行に行ってまいります! 連休といえばTrip!旅ですよねぇー。もちろんゆっくりしたい!という方もいらっしゃると思うのですが、今回はこれがツカミなのでまあまあ流して読んで下さい!笑 (えび […]

えびぞうの思う着物ドレスについての考察

4月も終わりにさしかかりますね。 ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?えびぞうです! GW前半戦3連休はバッチリの行楽日和でしたね。 えびぞうもこの3連休は楽しく過ごさせていただきました。 GWの中日の平日はお仕事ですが、いつもより電車が空いていましたね。 多い人では10連休とかだったりするようです。 皆様も帰省、バカンス、飲み会、自宅でゴロゴロ、それぞれのGWを満喫していただければと思 […]

えびぞうが思う,着物の魅力。

皆さんこんにちは。 えびぞうです! 3月の気候は観測史上屈指の暖かさだったのに,ここ最近はまたちょっと肌寒くなってしまいましたね。 ワタクシえびぞう,3月に花見をしたときは,あまりにも桜の開花が早過ぎたために上野公園のライトも準備されておりませんでした。 その後何度か花見の機会もありましたけど,爆弾低気圧の日や天候に恵まれる日がなく,結局バッチリの花見をすることはできず…。笑 しかし!ここ数日は4 […]

仕立てのお値段などは?

こんばんは 本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は第48回目です 昨日は自分の着物を仕立てるというお話を書かせて頂きました。 仕立てにはどのような、手法があるのか また、どうすれば仕立てができるのかを勉強してみました。 しかし私の友人から、質問を頂きました。 仕立てに関しては、わかったけど金額はどの程度かかるものなの? というご質問でした。 確かに気になるところは金額ですね。 着物 […]

着物の仕立て方

こんばんは 本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は第47回目です 自分の着物が欲しいと思うのは 着付けを勉強している方であれば 誰しもが思う事かと思います。 また、店で売っているものよりも 自らのオリジナル着物を、仕立ててみたいという気持ちは 強いかと思います。 自分の着物を欲しいと思うのは当然ですね。 貫太郎です。宜しくお願いします。 着物の仕立ては着物屋さんでと思う方がおられま […]

1年を通しての着物の楽しみ方10

こんばんは 本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は第46回目です 今回も1年を通しての着物の楽しみ方です。 今回は12月です、ついに最後の1年を通しての着物の楽しみ方となります。 残すところ一ヶ月、新しい年、新年への準備に 年々時間が速く過ぎ去っていく季節です。 12月は新年への準備や、その年にやり残した宿題を きっちりと終わらせるために、忙しい季節となります。 やはり、師走だから […]