着付け初心者 

1/2ページ

「その気があればいつからでも遅くない」新しくチャレンジすること。着付けをはじめてみること。山田洋次監督の「学校」に想う。

こんにちは!えびぞうです( ・`д・´) ニュースなどでも少し前は卒業式、ここ数日は入学式や入社式の話題が報道されたりするようになってきましたね。 先日もこのようなニュースが。 <73歳高校生、思い出胸に卒業 県立道守高の服部悟さん 福井> うーん、いいですよね。 実は、えびぞうが通っていた大学にも、おじいさんやおばあさんの生徒さんがボツボツいらっしゃいました。 (今では、多くの大学が60歳以上の […]

NEWYORKのスーパーデザイナーが…!!”あの”セーラームーンを…!!!

みなさんこんにちは!えびぞうです。 今日は各地でゲリラ豪雨…えびぞうも昼食に外出した際に出くわしてしまいましたよ。 なんか、新宿駅はとんでもないゲリラ豪雨の影響で浸水してしまったそうですね…!!! 昨今のこういった突然の雨や夕立、日本の夏の風物詩というか、情緒風情を感じるものであるはずなんですが… もうジャンル的には赤道直下の地域のスコールといった感じですよね。 私たちの住む、この地球(ほし)、大 […]

着付のいろはページ公開について思う

こんにちは!えびぞうです!! 今日の東京は雨です。しとしとと降っております。 最近は、古本屋を見つけては覗いたりするようになっております。色々とネタ探しに。笑 このサムネイルにもなっている写真は、東京事変結成前の椎名林檎さんです。着物でプジョーのクロスバイク!笑 また色々とネタも溜まってきているんでブログで紹介していきますね。 さてさて、Facebook等で告知致しましたので、皆様お気づきの方もい […]

突然ですが,はじめまして!

こんにちは。はじめまして。 私,新入りのえびぞうと申します。以後よろしくお願い致します。 はい!元気いっぱいに登場しましたが, 突然ですが,恥ずかしながら私・・・ 着付専科のスタッフになるまでは,人生において日本の伝統的な和服に関わる経験は一切ございませんでした。 着物といえば古都・京都ですが,京都ですらも新幹線で通過したことしかありません。。笑 しかしながら, 昔から和服への浪漫,趣深さというも […]

50回突破記念 今までの記事を振り返る。

こんばんは 本日は50回突破記念という事で今までの記事を振り返って 色々と見ていこうかと思います。 まず第一回です「着付けを始めようとしている人たちへ」 というタイトルから、着付けの記事がはじまりました。 自己紹介も兼ねて、私は京都の出身で、他の県から来られた方々に 「京都の人たちは皆自分で浴衣や着物が着れるんですか?」と質問を受ける事があります。 正直私の母と祖母、父も簡単な着付けをする事ができ […]

1年を通しての着物の楽しみ方5

こんばんは 本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は第43回目です 今回も1年を通しての着物の楽しみ方です 6月の雨の季節から7月にかけ暑さが増してきます。 7月の暑い季節を最大限に楽しむための和装チョイスを 本日も考えていこうと思います。 貫太郎です、宜しくお願いします。 七月の最初のイベントと言えば 七夕祭りでしょうか。 世の中では、年齢関係なく 七夕飾りにお願いごとをします。 […]

自分にあった着付けを 再度みてみましょう

こんばんわ、間があいてしまいましたが 本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は第33回目です 今回は着付け教室に関してのお話をしていこうかと思います。 色々な着付け教室がありますので、そのあたりを考えながら 書いていければと思っております。 貫太郎です 宜しくお願い致します。 しかしながら、着物は安いものではありませんので なかなか悩みどころですね。 今回はそのようなお話を書いていこ […]

良い着物を買ってあげたい

こんばんわ、皆様お元気にしておられますでしょうか? 本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は第32回目です 着付けを勉強していると自分の着物はもちろんの事 子供達の着物も買ってあげたくなってきますね。 そして、どうせ買ってあげるのであれば 良い着物を買ってあげたい。 誰しもそう思うのではないでしょうか? しかしながら、着物は安いものではありませんので なかなか悩みどころですね。 今回 […]

30回記念に今までのブログを振り返る。

こんにちは、本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は記念すべき第30回目です、前回は京都での着物デートコース に関して書かせて頂きました。 本日は、夜の京都の遊び方を書こうかと思いましたが 記念の30回ですので、今までどのようなブログを書いてきたのか おさらいをしていこうと思います。 京都の夜のデートスポットに関しては 次回書かせて頂きますので、しばらくお待ちください。 まず第一回、 […]

着付けを際立てる道具 「扇子」2

こんにちは、本日も着付けのお勉強をしていきたいと思います。 本日は第23回目です、着付けにはその着物や着付けスタイルを 際立てる様々な小道具が存在し、昨日は扇子を題材に ブログを書かせて頂きました。 昨日書いていたように扇子にも様々な種類が存在するんです 今回は扇子の種類を書かせて頂こうかと考えております。 貫太郎(かんたろう)です、宜しくお願いします。 気がつけばすでに木曜日です、年齢がどうのと […]