着付け・和装講座をさがす
「全国」の講座一覧

初心者さん向け全10回3ヶ月コース
西武線「所沢駅」西口より徒歩5分
自分で着物が着られるようになる「きもの着方レッスン」。 お太鼓結びまでできるようになるカリキュラムで、 基本的なマナーや着物の種類・着物のTPOも学べるレッスン内容です。 …
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 0円 [その他] 0円
- 期間
- 3ヶ月間
- 回数・時間
- 全10回 合計0時間

6回で一重太鼓での着付けを学ぶ
JR西大井駅から8分
6回で一通り着れることを目標としています 無料で練習用の着物は貸し出していますので 手ぶらで通えます 前結びなので 初めての方でも簡単です 呉服などをご希望の場合は、無料…
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 0円 [その他] 3,000円
- 期間
- 0
- 回数・時間
- 全6回 合計9時間 (1.5時間/回)

藤間流(勘右衛門派)日本舞踊教室
JR西大井駅から8分
個人稽古でお一人30分ほどの稽古になります 未就学児の場合は親子で稽古できますが、稽古演目はお子様と一緒のもので、お二人同時になります 「晴れ舞台に立ってみたい!」「発…
- 費用
- [入学金] 10,000円 [受講料] 12,000円 [その他] 0円
- 期間
- 0
- 回数・時間
- 全0回 合計0時間

和のバーソナルカラー着付け教室
半蔵門線清澄白河から徒歩3分/大江戸線清澄白河徒歩7分
簡単着付けから紐を使った着付けでその方にあった着付け方です。
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 2,500円 [その他] 0円
- 期間
- 6
- 回数・時間
- 全12回 合計0時間

和のパーソナルカラーレッスン
半蔵門線清澄白河から徒歩3分/大江戸線清澄白河徒歩7分
和のパーソナルカラーは春夏秋冬で分類される従来のパーソナルカラーではありません。その方式は黄色人種である日本人には適合しにくくましては着物には当てはまらない分類法です。 …
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 3,500円 [その他] 0円
- 期間
- 0
- 回数・時間
- 全3回 合計4.5時間 (1.5時間/回)

岡山教室(天神山文化プラザ)・毎月第2・3・4木曜
JR岡山駅から徒歩10分
きものを着る。 それは特別なことではありません。少し前の日本人なら当たり前にできたこと。今あなたが着ている洋服と同じ様に、お母さんから子供へ伝えられてきました。そこに…
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 10,000円 [その他] 0円
- 期間
- 3ヶ月間
- 回数・時間
- 全9回 合計18時間 (2時間/回)

岡山教室(天神山文化プラザ)・毎月第2・3・4土曜
JR岡山駅から徒歩10分
きものを着る。 それは特別なことではありません。少し前の日本人なら当たり前にできたこと。今あなたが着ている洋服と同じ様に、お母さんから子供へ伝えられてきました。そこに…
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 10,000円 [その他] 0円
- 期間
- 3ヶ月間
- 回数・時間
- 全9回 合計18時間 (2時間/回)

岡山教室(シンフォニーホール)・毎月第2・3・4月曜
JR岡山駅から徒歩10分
きものを着る。 それは特別なことではありません。少し前の日本人なら当たり前にできたこと。今あなたが着ている洋服と同じ様に、お母さんから子供へ伝えられてきました。そこに…
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 10,000円 [その他] 0円
- 期間
- 3ヶ月間
- 回数・時間
- 全9回 合計18時間 (2時間/回)

倉敷教室(大原美術館内新渓園)・毎月第2・3・4火曜
JR岡山駅から徒歩10分
きものを着る。 それは特別なことではありません。少し前の日本人なら当たり前にできたこと。今あなたが着ている洋服と同じ様に、お母さんから子供へ伝えられてきました。そこに…
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 10,000円 [その他] 0円
- 期間
- 3ヶ月間
- 回数・時間
- 全9回 合計18時間 (2時間/回)

秋の着付け3回講座 洗える着物プレゼント!!
宇都宮市陽東 ベルモール近く
初めて着付けを習う方の為のお試し3回講座、洗える着物をプレゼント!! 1レッスン2時間、1回目で長襦袢まで、2回目で着物の着方、3回目で帯の結び方を練習します。小物、長襦袢、…
- 費用
- [入学金] 0円 [受講料] 5,400円 [その他] 0円
- 期間
- 0
- 回数・時間
- 全3回 合計6時間 (2時間/回)
