藤間君龍日本舞踊・着付教室
〒140-0014 東京都品川区大井5-4-19 ハロンステージ大谷106
JR西大井駅から8分
まずは体を動かすことから!着付練習用着物無料貸出
6回で一重太鼓での着付けを学ぶ
講座名 | 6回で一重太鼓での着付けを学ぶ |
---|---|
開催スクール | 藤間君龍日本舞踊・着付教室 |
講座ジャンル | 着付け、 和装マナー、 その他 |
講座の説明 | 6回で一通り着れることを目標としています 無料で練習用の着物は貸し出していますので 手ぶらで通えます 前結びなので 初めての方でも簡単です 呉服などをご希望の場合は、無料でアドバイスもさせていただきます |
学べること | 着付の他 和装での立ち振る舞い 他装の仕方 写真のときのポーズの決め方etc. |
対象者 | 未経験の方、 経験者(1年未満)、 経験者(1年〜2年)、 経験者(2年〜5年) |
費用 | [入学金] 0円 [受講料] 0円 [その他] 3,000円 |
費用の説明 | 最初の6回は20000円(6回で一通り着れる様になることを目標にします) そのあとは1回につき3000円 |
開講時期 | 随時開講 |
全回数・総時間数 | 全6回 ・ 合計9時間 (1.5時間/回) |
開講時間 | 10時から21時のうち1時間30分(事前予約が必要) |
授業の流れ | 個人レッスンになりますので、各々の体型などにあわせて着付を学びます 個人のペースにあわせて学んでいきます 必要な物 足袋 襦袢 裾除け 長襦袢と着物と帯と小物類(腰ひも等)は無料で貸出しています 襦袢裾除けにかわるものであればTシャツとペチコート類でも可 |
こだわりポイント |
マンツーマン
、 少人数制(5人以内)
、 好きな時間に通える
、 欠席時サポート(振替など)
|
「藤間君龍日本舞踊・着付教室」の教室情報
教室名 | 藤間君龍日本舞踊・着付教室 |
---|---|
よみがな | ふじまきみりゅうにほんぶよう・きつけきょうしつ |
所在地 | 〒140-0014 東京都品川区大井5-4-19 ハロンステージ大谷106 |
交通アクセス | JR西大井駅から8分 |
電話番号 | 080-6610-4374(お問い合わせの際は「着付専科を見た」と言うとスムーズです。) |
ウェブサイト | http://kimiryu.jugem.jp/ |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |