キモノサリー着付け教室
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-2
総武線 千駄ケ谷駅より徒歩7分 山手線・大江戸線 代々木駅から徒歩8分 副都心線 北参道駅より徒歩7分
個人レッスンだからスグに身につく どんなに不器用な方でも大丈夫です
初めて着付けの体験レッスン
講座名 | 初めて着付けの体験レッスン |
---|---|
開催スクール | キモノサリー着付け教室 |
講座ジャンル | 着付け |
講座の説明 | 超初心者でも大丈夫。 リボン結びが苦手でも問題ありません。根気よく教えます。 あなたはこんなことを思っていませんか? ☑着物って着てみたいと思っていたけど、支度とか大変そう ☑着付けって敷居が高いし、先生が怖そう ☑まず、何を揃えたらいいかがわからない ☑これからは着物でお出かけしたい ☑着物を持っているけど、着せてもらうときは人にお願いしている ☑美容室に頼まないで着物が着れるようになりたい ☑成人式の時に、着物が苦しくて嫌な思いをした ☑着物デートしてみたい♥ <こんなことを学びます> 3回で着物が着られるようになるコースに興味がある方のための お試しレッスン90分です。 ※コースへのお申し込みを視野に入れてくださいね。 全く着物を着たことない方でも、丁寧にお教え致します。 着付けに必要な着物の名称をお教えします 肌着の着方 補正の仕方 長襦袢・着物の着方 半幅帯の結び方 文庫ほか <こんなことが出来るようになります> お試しレッスンでは着物を着て、半幅帯が結べるようになります そこまで出来たら、着物で街を歩けるようになりますので、お食事に行ったり 着物のイベントに参加したり、楽しいことがたくさんありますよ ご自分の体調や、体型に合わせた、着付けができるようになるので 着物を一日中来て、窮屈な思いはしませんよ <よくある着付け教室の例> 月に3回程度のレッスン 金額は無料のところも多く、その代わり、高価な着物を勧められたりします お稽古は2週間以上レッスン日が空いてしまうと、せっかく覚えたことを忘れてしまいます 忘れてしまった部分からスタートでは、その時間がもったいないですから、間を開けずにお稽古することをお勧めします。 <レッスン時の下着の着用> 和装用のブラジャーをお持ちでしたら、身につけてください お持ちでない場合は、胸の大きさを、強調しないようなブラジャーが望ましいです 肌襦袢などの、肌着をお持ちでない方は、後ろと前が大きく空いている キャミソールやTシャツでも結構です <レッスン内容にご満足していただいたら> 超初心者が3回で着物が着られるようになるコースにお申し込みください 3回で着られるって本当? マンツーマンレッスンですので、必ず着られるようになります しかも短期間で覚える90分間集中レッスンです。 ※前後の支度はレッスン時間外ですので、ご安心ください 日程は講師と生徒さんの中で調整して、決めていきます |
学べること | 着物の基礎を聞いていただき、着付け半幅帯の結び方を講師の真似をしながら進みます |
対象者 | 未経験の方、 経験者(1年未満)、 経験者(1年〜2年) 、まったく着付けが初めての方でも、他の着付け教室で習ったことがある方でも大丈夫です |
費用 | [入学金] 0円 [受講料] 3,240円 |
開講時期 | 随時開講 |
全回数・総時間数 | 全1回 ・ 合計2時間 (2時間/回) |
開講日時 | 月、 火、 水、 木、 金、 土、 日 |
開講時間 | スタート時間が選べます 10時・13時・15時・17時・19時 レッスン時間は90分 他アンケート記入やコースのご案内がございます |
授業の流れ | ✩当日の流れ✩ スタート時間はお守りください アンケートにご記入頂きます 自己紹介 持ち物を確認します 用紙を見ながら、着物の名称を説明します 着付けの際に必要な部分です 肌着を着る 補正の仕方 長襦袢・着物の着方 半幅帯の結び方 着物のたたみ方 コースのご案内 |
こだわりポイント | マンツーマン |
「キモノサリー着付け教室」の教室情報
教室名 | キモノサリー着付け教室 |
---|---|
よみがな | きものさりーきつけきょうしつ |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-2 |
交通アクセス | 総武線 千駄ケ谷駅より徒歩7分 山手線・大江戸線 代々木駅から徒歩8分 副都心線 北参道駅より徒歩7分 |
電話番号 | 03-3359-0190(お問い合わせの際は「着付専科を見た」と言うとスムーズです。) |
ウェブサイト | http://kimonossorykitsuke.com/ |
営業時間 | 10:00 〜 19:00 (レッスンスタート時間は10・13・15・17・19時) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | なし (すぐ近くにコインパーキングがございます) |