京都きもの学院 四条教室

  • 住所〒600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町87 ケイアイ興産京都ビル2F [→MAP]
  • アクセス阪急烏丸駅24番出口2分
えりのマークの京都きもの学院
  • スクール詳細情報を見る
  • 講座情報
  • アクセスMAP

本科

講座画像
講座名 本科
開催スクール 京都きもの学院 四条教室
講座ジャンル 着付け、 和装マナー
講座の説明 ご自分の着付けが出来るようになるまでのコースです。
早く楽に着崩れしない、簡単な着方が学べます。
ベテラン講師が丁寧にお教えしますので、初めての方でも安心して学んで頂けます。
無料体験開催中!
学べること 自分への着付け 基本的な和装マナー
対象者 未経験の方、 経験者(1年未満)、 経験者(1年〜2年) 、経験者・未経験者問いません。眠っている着物をお持ちの方は是非!ペアでのご入学も受付中!
費用 [入学金] 5,500円    [受講料] 8,800円    [その他] 1,650円
費用の説明 全8回の授業料です。
無料体験に参加頂いた方は入学金無料のキャンペーン実施中!
開講時期 9月25日(月) 9/26(火) 9/27(水) 9/28(木) 本科コース開講
全回数・総時間数 全8回 ・ 合計12時間 (1.5時間/回)
開講日時
開講時間 (月)(木) 10:00~、14:00~、18:30~
(火)   10:00~、14:00~
(水)   14:00~、18:30~
授業の流れ 1回目:長襦袢の着方 着物の着方たたみ方
2回目:下着の付け方 長襦袢の着方 着物の着方
3回目:着物の着方と手結びのお太鼓結び 帯のたたみ方
4回目:浴衣の着方 半幅帯の結び方
5回目:着物の装いTPO
6回目:着物の美しい着方 簡単な二重太鼓の結び方
7回目:着物の着せ方 袋帯の文庫結び 着物姿の美しい姿勢と所作
8回目:着物の美しい着方と名古屋帯のお太鼓結び
こだわりポイント 少人数制(10人以内) 、 欠席時サポート(振替など)

「京都きもの学院 四条教室」の教室情報

教室名 京都きもの学院 四条教室
よみがな きょうときものがくいん しじょうきょうしつ
所在地 〒600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町87 ケイアイ興産京都ビル2F
交通アクセス 阪急烏丸駅24番出口2分
電話番号 06-6325-1001(お問い合わせの際は「着付専科を見た」と言うとスムーズです。)
ウェブサイト
このページの先頭へ